CONTENTS

9/15/2013

2013 J1 第25節 横浜FM 1vs1 C大阪 Realist. #cerezo

得点者


前半11分 山下 達也(C大阪)
前半14分 ドゥトラ(横浜FM)

1-1で試合終了。その時、レヴィーはやや満足気だったらしい。勝ち点差を考えれば勝たなくてはいけない試合、けれど、選手の状態を見れば、アウェーで勝ち点を放されなかったのは納得だったのかも知れない。


スタメンは苦しい状態。レヴィーセレッソの売りである両サイドバックがいない。酒本憲幸は出場停止、丸橋祐介は負傷で出られる状態ではない。代わって入ったのは椋原健太と新井場徹。2列目ではエジノがベンチに下がり、代わって杉本健勇がスタメン。柿谷曜一朗、山口螢、キム・ジンヒョンの代表組も戻ってきた。


2列目は面白くて、攻撃時にはシンプリシオが下がって3ボランチ気味になる。杉本と楠神は中にはいって柿谷のフォロー、同時に、両サイドバックが上がれるスペースを作っていた。


ただ、この試合はこの形に持っていくことが殆どできなかった。シュート本数20対8というスタッツが示す通り、ほぼ横浜FMのペースで試合が進んでいた。

こうなると、セレッソは柿谷以外が全員引く最近のスタイルになってしまう。攻撃は柿谷一人のスキルとアイデア頼みで、残りはゴール前でとにかくスペースを消すことだけに集中する、あのスタイルだ。


これは、とにかく柿谷の調子と、相手のミス頼みのスタイルで、あまり得点の匂いがしない。アウェイ大宮戦のように行くのはマレだ。少なくとも一人は、彼の援護に回って欲しい。この試合でも中澤佑二と栗原勇蔵という屈強なDF二人に阻まれて、90分間で1、2回程度しか仕事ができなかった。

さんな中、杉本はうまく絡めていたように見えた。彼がポジションを真ん中、柿谷の近くに動いた時にはいい流れができていたと思う。


杉本は、体躯に似合わず細かなプレー、繋ぐプレーがうまい。南野拓実ほどのスピードはないが、並以上のプレーをしっかりしてくれる。ただこの試合の場合だと、足が速くないシンプリシオをサイドに追いやる形になるので、躊躇するところではあった。


ベストは、2列目に螢が入る形だけれども、それだとボランチとしての持ち味が消えるので、難しい。実際、螢、扇原のコンビあってこその堅守だから。

先制点は、セットプレーからの相手クリアミスを、こちらも守備の要である山下達也がうまくボレーで決めたもの。本当に数少ないチャンスの一つで、冷静に決めてくれた。


守備でもゴール以外にもマルキーニョスや中村俊輔といった攻撃の核になる選手を尽く潰してくれた山下は、セレッソでは文句のないMOM。

不運なのは、ゴールでリードを奪った後、試合を落ち着かせることが出来ないまま、ドゥトラにファインゴールを奪われたことだ。ただ、あの距離であのスピード、あのコースに撃たれたらどうしようもない。マリノスの得点機は数多く合ったけれども、他にあったもっと可能性のあったものは全て凌いでいるし、本当に不運だったとしか言えない。

前半は、マリノスのポゼッションに防戦一方だった。柿谷にも2枚ついていて、ほぼノーチャンス。柿谷がサイドに流れる時はフリーにさせて、とにかく中央を割らせないように執心していた。


後半も流れ変わらずで、レヴィーは早めに2枚替えに出た。 黒木聖仁、エジノが入り、シンプリシオと楠神が下がる。





これは、どうして枝村匠馬ではなく黒木だったのか、不思議に感じていた。確かに状態はいいけれど、得点をとるのなら枝村ではなかったかと。

で、試合を見ていると、この頃から中村俊輔が黒木、椋原のサイドに流れる時が多くなっていた。それを黒木が抑えにかかっているシーンが多々あった。もし枝村のように、攻撃時には相手のディフェンスラインまで上がっていくタイプの2列目であれば、あの流れでは置き去りになって、もっと中村俊輔がフリーになっていたはずだ。少なくともこの時から、守備の意識、失点しないという目論見はあったように思う。


後半32分にはここまでいいオーバーラップを何度も見せていた椋原がパンク、小暮大器と交代する。これで、セレッソが打てる手は無くなった。


セレッソはエジノがキーを握っていた。彼がうまく運べた時はチャンスになるし、奪われればカウンターの餌食になる。やはり柿谷の後ろはキーマンが入るべきポジションなんだと再確認した。


さて、この引き分けで優勝するためには勝利を重ねるほか無くなった。現実的なACL出場権もなかなかに難しい状態だ。次の試合、柏戦は是々非々でも勝ちたい、結果を残していきたい。

0 件のコメント :

コメントを投稿