3/16/2013

2013 J1 第3節 C大阪 1vs0 F東京 新井場先生。 #cerezo

得点者


後半2分 山口 螢(C大阪)


内容は良くなくても、その中で耐えて、少ない好機をモノにして、勝つ。まるでどこか別のチームのサッカーだ。そう考えていると、その、どこか別のチームにいた男が右サイドを上がっていった。



スタメンとベンチはまたテコ入れ。去年の4-4-2をベースに右サイドバックに椋原、左サイドバックに新井場を入れた。



ところが、今日も流れは相手チーム。とにかく前線の選手がよく動く。前の渡邉千真はしっかり収めるし、ルーカスも相変わらずいやらしい、そこに東が絡んできてまた厄介。


対するセレッソは相変わらず引き出しが少なくて、どこにボールを出せばいいのか、どこでボールを保持すればいいのかが不明確だった。苦しい時に預けられる選手がいるチームといないチームの差のようなものを感じた。

効果的なパターンは扇原が左サイドまで出張って、前に飛び出していく南野のウラへの動きにボールを合わせる形、これくらいではなかったかな。


南野は、相変わらずいい。右サイドが初先発の椋原と、シンプリシオのカバーを意識していた山口螢だったから、前線の二人に繋げられる選手は彼一人だった。


単発、散発のセレッソと、いくつかの得意のパターンを連続で繰り出してくるFC東京。本当に分が悪かった。

これは、誰か一人でもしっかりした預けどころができれば改善されるものなんだと思う。ただ、今の時点でそれが誰なのかは不透明で、不安。

カメラを持っているとわかるけれど、扇原も山口螢も球離れが異様に早くて、あまり持ってからじっくり動くタイプではない。大抵がワンタッチで終わる。それはいいことでもあるんだけれど、去年前半のキム・ボギョンであったり、後半のシンプリシオであったり、そうした少し持ちすぎなくらいの選手が一人はいる。

候補の一番手、シンプリシオは残念ながら去年ほどのパフォーマンスを出せていない。不調なのか、この時期はそんなものなのかはわからない 。何試合か重ねると変わってくるんだろうか。


流れが悪いのは誰が見ても明々白々だった。なので、後半アタマからからテコ入れ。椋原を下げて新井場を右サイドに回し、左サイドに攻撃を作れる丸橋。


FC東京のサポーターが「椋原交代!」とおどけている間に、あっけなくゲームが動く。代わった丸橋を起点に南野が繋ぎ、フリーの山口螢があっさりとゴールを奪って先制。


今までFC東京が必死になって攻めていたのに、それでもゴールは奪えなかったのに、こちらは一度目で入ってしまう。実力なのか、幸運なのか、相手が慢心したのか、自分が気を引き締めたのか。

どれにせよリードしたことに違いはなく。セレッソも徐々にペースを掴んできた。右サイドに新井場が回ったことで、全体がシャッキリとしてきた。まだ四分六くらいで劣勢ではあったけれど、勘所は抑えているような感じ。


茂庭、新井場、ベテランの指示や激がよく聞こえる。


FC東京は石川や李忠成を入れてきたけれど、思っていたより脅威には感じなかった。前半の形があまりにきれいにはまっていたのでそういう印象になったかもしれないけれど、それぞれが単発のようになって、チームとしての統一が崩れてきた。悪い時のセレッソに似ていたな。

対するセレッソは後半25分に杉本健勇を入れる。


このポジション、実に妙味がある。1トップではなく、柿谷の後ろで動きまわる形。守備では下がり目で、ハイボールの競り合いの時だけ柿谷と同じ高さまで上がる。この形での杉本健勇が一番活き活きとしていたように見えた。


その直後のルーカスアウトで、東京は東京らしい、不思議な間合い、余裕みたいなものが無くなって、パスミス、キックミスがよく出るようになった。それでも五分五分程度なんだけれど。


最後はキッチリ時間稼ぎ。ここでも新井場は効いていた。わざとボールを持っていないボールボーイにボールをよこせと大げさに動いてみたり。とにかくいやらしく、1秒でも針を進めようとする。やられたことがたくさんあるからよくわかるけれど、本当に憎たらしく感じて、冷静さを失う。

だからこそ、試合後の権田の激昂があったのだろう。ジャッジが不公平に感じた(スタジアムでは偏向しているなと思ったけれど、帰って録画を見ていると正確だった)のが最大の要因だけれども、最後に一押ししたのは、あの新井場の嫌らしさだ。


内容が悪い中で3連勝、不思議なものだな。

こうしてスルスルと勝ち続けていければ、それでいいけれど、勝っているうちに、修正すべきところはそうしないと、一度コケた時の立て直しが厳しくなる。それを何とかしたい、何かが変わってしまう前に。


最後は、私信も兼ねて総括。

人間、頑張っていても結果が出ない時があるし、逆に不思議と結果が残せる時もある。

前者の場合は、そんなに落ち込むことはない。むしろ、必要以上に塞ぎ込むとこじれる。

後者の場合は慢心しないこと、でなければ後でしっぺ返しを食らう。

そういうことなので、そういうふうにしていただけると嬉しい。以上。


1 件のコメント :

  1. 私も今日はジャッジに恵まれたと観戦していて感じましたが、録画をみると問題ナッシングと思いました。
    ルーカスの前半のシュートも何故ゴールじゃないのか?と思いましたが渡辺のハンドとは録画みてわかりました。
    現地観戦+録画のコンビネーションが最高です。

    返信削除