6/05/2016

2016 明治安田生命J2リーグ第16節 C大阪 2 vs 3 讃岐 この旗に誓え。 #cerezo #セレッソ #セレッソ大阪 #kamatamare #カマタマーレ讃岐


こういう試合を観せられると、キツイね。選手だってキツイんだろうと思う。ただ、試合後の挨拶の時、この旗を意識しないように通って行ったのはいけない。今年の、ノルマ、最低目標、J1復帰。みんながこれを信じて、スタンドに集まり、戦っているんだから。

スターター


スターターに関しては異論なし。キム・ジンヒョンは韓国代表として招集され、代わりに丹野研太、リザーブのキーパーには北野貴之。フィールドプレイヤーは前節でソウザがケガをした後と同じ。控えのボランチには橋本英郎。



前半


試合は前半セレッソペース、10分には柿谷曜一朗の個人技で先制する。1トップに入れて、得点をとるためだけにピッチに立たせていれば、1試合に1度はああいうシュートが打てる。


この柿谷と、ボランチに入った扇原貴宏の二人が、讃岐の守備をタテとヨコに広げさせていた。だから、セレッソのパスが回るスペースと時間が生まれていたということ。


守備のブロックも基本4-4-2ではあるけれど、柿谷は常にゴールに近い位置にポジショニングしていた。なので相手が引くと4-4-1-1。

讃岐は岡山とは違ってオーソドックスな4-1-4-1のスタイルだったので、特別にやりにくいミスマッチが起こっている様子は見られなかった。

後半


後半は一転して讃岐ペース、讃岐の北野誠監督は選手にかなり熱い言葉をかけたようだ。その言葉が効いたのか、柿谷のランと扇原のパスに走らされても最終ラインはあくまで高めを維持していた。


こういう時に限って、相手のモチベーションを下げさせるプレーができない。柿谷が相手のクリアミスからキーパーと1対1になるもシュートは枠外。これで「高い位置にラインを上げても大丈夫だ」という意識を折ることができなかった。

加えて、71分には扇原が不用意なプレーで2枚目のカードをもらい退場。大熊清監督は動きが鈍重になった扇原に代えて橋本を入れる予定だったが、プランが狂ってブルーノ・メネゲウを下げざるを得なくなった。


逆に橋本を入れて守備を固めたはずなのに、直後の77分には右サイドを突破され鋭角なクロス、そこに馬場賢治が詰めて同店となった。これでセレッソは心身ともに劣勢に立たされた。その3分後にはセットプレーの流れから藤井航大に決められ逆転を許す。


セレッソは前線に澤上竜二を入れ、さらにロングフィードの際には山村和也をトップに入れるようになる。大熊監督はどうしても点がほしい時にこういうパワープレーを好んで使う。結果的には、この力押しが好転し、松田陸の同点ゴールを呼びこむ。しかし、問題はその後だ。

勝ちにいったのか、引き分けを狙ったのか


10人対11人になって逆転を許し、普通なら絶望的な状況の中で同点まで持って来た。普通なら守備を固めて勝ち点1でよしとすべき状況だった。けれど前線の選手は明確に勝利を望んでいた。

同点後、ボールをセットしに戻る柿谷

問題は守備の選手がこれに呼応できなかったことで、それが結局全体を間延びさせ、讃岐の決勝ゴールを呼びこむ布石になってしまった。


今までセレッソは、いつもいつも勝ち点1差に泣かされてきた。あの時引き分けられていたら、勝ち切っていたら、そういうたらればがたくさんあるチームだ。だからこそ堅実な判断が求められたのではないのか?

シーズンの趨勢を決める終盤戦ならまだわかる。けれどこの試合はシーズンの半分も消化していない只中に組まれた試合だ。だからこそ攻撃陣と守備陣の意思統一をさせるべきだった。

それは、監督の仕事であり、キャプテンの仕事。できれば、ボランチや中盤のプレーヤーも絡めて話しておくべきことだ。それができないから、これだけの戦力を持ちながらこれだけの位置にしかいられないんだ。


それでも、長崎と岐阜、俺行ってくるよ。地獄の底までお伴させてもらうからな。

0 件のコメント :

コメントを投稿