4/20/2010

「セレッソスタイルスタジアム」

最近はGoogle Chromeでエントリ上げてます、西中島です。昨日は試合に心地よく入ることができましたか?スタジアムミーティングで決めたこと、早速やってみたのですが…。

今までは相手チームの選手紹介から試合開始まで次のような流れでした。


  1. 相手チームのスタメン紹介

  2. パワグロ

  3. 「攻めきる」のスローガン画像(15秒)

  4. 「Cerezo」の3DCG(15秒)

  5. セレッソ選手紹介

  6. フェアプレーフラッグ入場

  7. アンセム斉唱

  8. 選手入場

  9. キックオフ



スタジアムミーティングでは「この流れだと「攻めきる」と3DCGのところの30秒でパワグロで上げたテンションが一度下がってしまう、パワグロから選手紹介まで一気に行けないか?」という話が出たんです。「攻めきる」の15秒がここにある意味というのも何となくって感じだし、3DCGのところも微妙なんですね。何度か通えばCGを見て「あ、そろそろ選手紹介か」とわかりますが、別に選手紹介のロゴが出るわけでもないし、アナウンスもしないしで。なので湘南戦では流れをこう変えました。


  1. 相手チームのスタメン紹介

  2. パワグロ

  3. セレッソ選手紹介

  4. 「攻めきる」のスローガン画像(15秒)

  5. フェアプレーフラッグ入場

  6. アンセム斉唱

  7. 選手入場

  8. キックオフ



スタジアムのサポーターの様子をうかがっていたんですが、パワグロ→選手紹介の時のテンポは意図通り行っているかなと思います。リピーターの方は「うおっ、いきなりかい!」って感じでしたが、慣れればこっちの方がいいかと。

ただ問題としてその後の流れがうまくつかめないというのがありました。ちょっと間延びしてしまって、コールリーダーがアンセムの手拍子で繋げるところがあった。これは何とかしたいんですが、難しいそうです。

というのもあそこはスタジアム演出が主導権をとっているわけではなく、チーム第一の時間だからです。チームがまとまり、テンションを上げてロックアウトしてくる、そういう時間なんです。で、セレッソだけなら何となく間合いが取れるのですが、相手のチームの時間は読めないんです。ロックアウトがやたら遅いチームとかがあって、そこを調節するのは厳しいと。

だから選手紹介からアンセムまでの間をどうするかが、次の課題になります。シンプルに「セレッソ大阪」でもいいと思うし、別のコールがあってもいいし、サポーター主体で何かができればいいんですが。

次回のスタジアムミーティングも予定されているらしいんで「我こそは!」という人は是非参加くださいな。セレッソにメール送ってもいいでしょうし。とにかくここはブレストしましょう。


普通なら別に他のチームがやってることのいいところ取りでも良いと思うんですが、個人的にはここは長居でしかやっていないことをやりたい。セレッソの選手達が長居で試合をする時には「ホームで試合をやるんだな」と思ってほしいし、相手には「ホームでやっている時と勝手が違うな、やりにくいな」と感じてほしいから。それにオンリーワンってなんかいいじゃないですか。

DSC_1860010101.jpg


0 件のコメント :

コメントを投稿