まず予想布陣。
ファビーニョと久藤が十分な休養を得て帰ってきたのは大きなプラス。特に後ろの藤本(鶴見、千葉という選択肢も有るが、結果を残している藤本がファーストチョイスなのは間違いない)にとっては心強いと思う。攻撃を考えてもファビーニョ、下村と展開力の有るボランチが二人いるのは大きい。
対する大分は右サイドの梅田が出場停止、3バックの中央だった三木が脳震盪で微妙らしい。しかしシャムスカトリニータのキモであるエジミウソン、トゥーリオのダブルボランチは健在。チーム力が低下しているなどと考えないほうがいいだろう。
さて、シャムスカ監督が就任以来、「大分が対戦相手をどう封じ込めていくか」という話題が良く出る。セレッソを封じ込める為に、シャムスカはどういう策を練るのか。
ずっとセレッソを見続けている人間の模範的回答は、多分こんなものだろうと思う。
1.ボランチ、3バックなど後ろでボールを回されても果敢にプレスし、そこからトップ(西澤)に出るロングボールの精度を落とす。
2.相手が遅攻に切り替わった時のショートパスを狙う。
3.両サイドは多少下がり目でもいいのでスペースを消す。
4.先制した時は徹底して相手の両サイドの裏を狙う。
西澤のところでボールが収まらなければ森島、古橋の威力も半減する。右はストッパー、左はウイング(ゼ・カルロス)の守備力が不安定なのでねらい目。特にゼ・カルロスは無理につっかけてくるので狙いやすい。細かい動きまでは判らないけれど、多分こんなものだろうと思う。
この策を打ち破るにはどうするべきか?私はあえて「いつものサッカー」をして欲しいと思う。もちろん細かい修正は有るだろうが、ベースは今のままでいい。そうしてここまでやってきたのだから。練磨を重ねてきたサッカーにいまさら手を加えても、劇的な変化など無いだろうし。
前回の川崎戦と違って今回は「喧嘩四つ」になる。左サイドのゼ・カルロスと西山、どちらが主導権を握れるか。
それと連動してファビーニョの攻撃参加がどれだけ出来るか。相手も前節相当タフな試合だったようだし、警戒されたとしてもファビーニョのポテンシャルを持ってすればチャンスは必ずやって来る。そこを決めきれるか。
そして中二日のゲームという事を考えれば、リザーブのチョイス、選手交代のタイミングなども重要なファクター。GK伊藤、FW黒部は当確として、残り3人。今のゼ・カルロスに90分間はきついのでサイドの選手。森島、久藤がスタミナ切れを起こした時の交代要員。そしてボランチ、CBの出来るディフェンシブな選手。
そう考えると酒本(両サイドが出来て好調をキープしている)は外せない。森島枠を黒部で代用するなら鶴見と布部、攻撃的に行くのなら苔口と布部あたりか。苔口をリードしている時のカウンター要員と割り切るなら酒本、鶴見、布部で行くのが手堅いだろう。
私事になるが最近本当に体調が良くない。こんな大混戦の真っ只中にいるのは、幸せではあるのだけれど、やはり居心地がいいなどとは言えない。しかしあと3戦しかない事を考えると、この辛さは多分12月まで続いていくのだろう。いつかこの日々を笑って思い出せるように、今はただ全身全霊をもって応援をするのみだ。
0 件のコメント :
コメントを投稿