4/01/2007

札幌1VS0C大阪 蕾まだ固く…。

 悔しい試合だった。仙台戦、東京V戦はまるでお話にならなかったのが、京都戦で少しだけ光明が見えはじめ、そして札幌戦。今年一番試合らしい試合だったと思う。それにしたって相変わらずだけれども、これでも今のセレッソの精一杯。

 こういう試合を泥臭く勝ったり引き分けたりするのか、あっさり負けてしまうのか、強いチームと弱いチームの差はまさしくそんなところにある。つまり、セレッソはまだまだ弱い。

IMG_3545011.jpg


 今日の試合に関しては、監督の判断が試合の分かれ目だった。ハーフタイムでの選手交代の一手、攻めるのか、守るのか。


 スタメン。メンバーは当たっていたが、濱田は低い位置に入り、2シャドーは苔口と古橋。

field-2007-03-31st.gif


 立ち上がりに関しては、可もなく不可もなし。お互い守備の意識が高く、あまり前に出てこない。ロングボールの放り込みあいになった。

 セレッソの場合は森島康に預け、古橋、苔口が反応する1トップ2シャドーをずっと続けているが、この試合では濱田のパスワークが加わり、シャドーは前後にボールの供給源を得た。特にグラウンダーのパスまわしは、悪くなかった(特段良かったわけでもなかったが)

 しかしどんなに形ができても、ゴールが決まらないと話にならない。苔口は一度決めなくてはいけない場面を外し、古橋はシュートまで持っていけない。

 目立ったのはシュートレンジに入ってからの一瞬の迷い。ワンテンポ判断が遅くなり、相手に囲まれる。流れからのシュートの形が出来ていないからか、折角のチャンスでも思い切りの良さが出てこない。


 もう一つ気になったのは右サイドのディフェンス。丹羽が西谷にまるで対応できず、やりたい放題。札幌はここに預ければ大丈夫というポイントが出来ているから、心身ともにシンプルに反応すればいい。モタモタ攻めるセレッソ、簡単に流れを作れる札幌、実に好対照だった。


 ハーフタイム、都並監督は何かしらの策を練らなければならなかった。攻め手を代えて攻撃にリズムを持たせるか、破綻していた右サイドの守備に手を入れるのか。

 監督の判断は前者。濱田からゼ・カルロスへと「転調」。比較的スペースができるサイドで起点を作って攻撃を強化し、相手を守勢に回らせる狙いがあったのだろう。

field-2007-03-31ht.gif


 ところがこれが誤算だった。濱田がいなくなった分だけ中盤でボールを持てなくなり、札幌のプランをよりビビットに際立たせてしまったのだ。右サイドを散々突破され、逆にセレッソの守る時間が増えてしまう。しかも速攻ばかりなので、守備の疲弊は著しい。


 そこで投入された森島寛には、選手としてのプレーとともに、チームの精神的起爆剤としての役割が有った。

field-2007-03-31-66.gif


 しかしそれでも劣勢は変わらない。古橋が、森島寛が、守備に忙殺され、持ち味を失う。丹羽はとっくの昔にかき消されて見えない。何度も相手ボールをはじき返してきたCBコンビにも限界がある。右サイドを崩されてセンタリングを上げられ、江添と相手FWがつぶれた所を拾われて失点。4試合連続完封中の札幌に、絶対に献上してはいけなかった先制点を与える。


 それでもセレッソはらしく頑張った。セットプレーの迫力は明らかに違っていたし、それぞれが出来る事をしていた。投げやりなプレーも以前に比べればぐっと減った。それでも、それだけの事をしても追いつけなかったのは、札幌が堅い守備を構築していた事もあるが、やはりチームとしての完成度が相手に比べて劣っていたとしか考えられない。それを真摯に受け止めなければ、前進は有り得ない。


 最後に、今日最後に交代出場した柿谷について。

field-2007-03-31-78.gif


 正直、時間もスペースも無い中だったので、今日の出来で評価するのは酷な話だと思う。もう少しボールが持てる位置で仕掛けられれば、年度別代表で見せているようなプレーも出来たかもしれないが…。


 今、状態は少しずつ上向き始めてはいる。ただ他のチームも試合を重ねて、チームとしての完成度を上げてきている。セレッソがこの先勝っていくのならば、それを上回るペースで進化していかなくてはいけない。そうしなければ。今日のような「惜しい試合」が増えるだけだ。多少厳しい話かもしれないが、それは今までの出遅れに対する、正当な対価だと、私は思う。

0 件のコメント :

コメントを投稿