10/11/2012

自分の首をしめるサポーターはいらない。 #j_toku

板谷さん見てる~?

と、しょっぱなから飛ばしたけれど、それには意味がある。今日は新しいカメラの自慢話をとうとうと語ってやろうと思っていたんだけど、急遽変更して、サポーターのことを書くから。


最近セレッソ調子よくて、それも殴られたら殴り返すって「これぞセレッソ」という試合展開ばかり。実のところは普通に勝ってくれればそれでいいんだけど、こういうミラクルな勝ちも楽しい。

負けが混んでくると、それは関西だからヤジだのなんだのが飛んでくるし、あまりオススメできないんだけど、今ならいいかと知り合いを生観戦に誘ったりしてる。

しかし、これが俺の人徳のなせる技で、見事に誰も来ないんだな、これが。


言い訳をすると、原因は他にもあるようだ。多いのは

「サポーターって怖いんでしょ?」

というご意見。中には

「サッカー見るんだ。フーリガンっていうんでしょ?」

などという膝から崩れ落ちそうな話をいただくこともある。都度都度「違うよ、ぜんぜん違うよ」と、一昔前のマーク・パ○サーみたいな言い訳をしているんだけど、たまに今回みたいに「誹謗中傷のダンマクはった」なんてニュースが出てくると、ぐうの音も出ない。女性や家族層の人にとっては、危険な場所にすすんで行くなんてありえないことだからな。


俺の知る限り、殆どのサポーターは温厚で、付き合っていても楽しい連中ばかりだ。試合の時は熱くなるけれど、試合後は自分のダンマクやゲーフラ、大旗を丁寧にたたんで、マナーよく帰路につく。あってもどこかで一杯引っ掛けるくらい。

こんな感じに楽しいもんなんだよ。

彼らはサッカーがどれだけ心揺さぶるものであるかを知っていて、できればその感動をサッカーをまだ知らない人たちに伝えようと頑張っている。球団職員さんといっしょに街頭に出てビラを配ったり、スタジアムでゴール裏以外のライト層に語りかけたり、職場で勧誘をしてみたり。中には自分の経営しているお店をセレッソ一色にするりんでんさんや鶴心さんみたいなすごいところもある。

他チームのサポーターだって同じで、そう大差ないと思う。サッカーとクラブのために粉骨砕身している人を、俺はたくさん知っている。相手を誹謗する行為、その因果は、巡り巡ってそんな仲間たちに跳ね返ってきて、今までの頑張りを無駄にしてしまう。それをわからないとは言わせない。


Jリーグ、日本のサッカーの観戦環境は、一部の外国のそれに比べれば、ずっと安全で穏やかだ。天皇杯では試合後に両チームサポーターがエール交換することも少なくない。モリシの引退試合となった2008年の愛媛FC戦の時は、愛媛のサポーターが帰りのバスを止めてまで「モリシ、モリシ、モリシマ!」とコールしてくれた。これは日本くらいでしか味わえない、すばらしい瞬間だ。

ただ、残念なことに、こうした美談はニュースになりにくい。ゴシップ、うがった記事の方が視聴率も購買部数もよいのだろうけれど、そうした悪い面ばかりが取り上げられてしまうのを、よくよく知っておいた方がいい。不公平だと感じることもあるだろうけれど、それが現実だから。


今はどのチームも台所事情が苦しい。少しでも沢山の人にスタジアムに来て、グッズを買って、試合を楽しんでほしいと躍起になっている。その足を引っ張っておいて、サポーターはないよな。もっとみんなが気軽に試合が観られるまで、ガマンはできないものなのか…。


0 件のコメント :

コメントを投稿