6/10/2006

ナビ杯準々決勝第2戦 千葉3VS2C大阪 3バック→4バック→サンドバック。

IMG_364101.jpg


 久しぶりのスタカフェ観戦でしたが、思っていたより人が少なかったなぁ。さすがにW杯前夜にナビ杯の、しかも超劣勢での第2戦を観に来る物好きもいないか。そのくせメンツは某ライターさんやらブロガーさんやらでやたら濃いのばかりでした。


 試合に関して、モニター前にいたお客さんが、セカンドボールを悉く拾われて、だだっ広いスペースを使われるたびに「なんでやねん!」と怒っていたのが印象的でした。

 あの差っていうのは、選手間の意思の統一とか、戦術の徹底とか、個々人のスキルアップの為の努力とか、もっと深く掘り下げるとチームマネジメントとか、そんなものの差なんだと思う。

 たいていの場合は素人が見た程度では判らないくらいのものなんだろうけれど、今のウチと千葉の間には(第1戦によって植えつけられた絶対的な絶望感を差し引いても)とんでもないくらいの差がついていたから、あれだけの差になったんだろうな。

---------------------------


 試合開始時の布陣は下図の通り。西澤→柿本、吉田→多田、山田→藤本の変更は有ったものの、一番テコ入れしてほしいボランチは変わりなし。

src="http://nishinakajima.up.seesaa.net/image/Field-2006-06-07stn.gif"
alt="Field-2006-06-07st.gif" width="378" height="234"
/>


 メンツもシステムも変らないなら、個々人が劇的に変化しないと、大抵同じ結果になる。そして僅か3日間で人間はそう変らない。つまり前半は圧倒的千葉ペースだった。森島寛が惜しいシュートをサイドネットにぶち当てた以外は、激しいプレスを受けてボールをゴール前に運ぶ事すらままならない。

 そしてボールを失うと素早いカウンターにDFが切り刻まれる。ハースはセンターで、時にサイドで、確実に基点となり、他の選手は湧き出るように現れては、確実に効果的な攻めを展開する。


 3失点は両者の力量から見て適切な結果だった。あれだけミスをすれば、その程度の対価は当たり前。

 柳本はこの試合も激しいバッシングを受けるだろう。それを擁護する気は無いけれど、反撃の狼煙となった柿本(この試合で気持ちが出ていた選手は彼と下村くらいだった)のヘッドにクロスを供給したのは、4バックとなり、左SBにまわった彼。スタート時の布陣が適材適所だったのかを考える必要も有る。

 しかし後半戦のピッチに彼の姿は無かった。懲罰だったのか、プレーが不味いと思われたのか。山崎が代わって登場。

src="http://nishinakajima.up.seesaa.net/image/Field-2006-06-07htn.gif"
alt="Field-2006-06-07ht.gif" width="378" height="234"/>


 後半立ち上がり、システムが4-2-2-2に近いスタイルになって均等にスペースを消すようになった事と、千葉が前半で相手の戦意を消すという最大の目標を達成した為に、ようやっと4分6程度まで流れを引き戻せてきた。

 そんな中生まれた古橋のゴールを、DFに当たったラッキーパンチととるか、チャレンジした結果ととるか。

 私は好意的に捉えたい。けれど、ゴールに入ったボールを奪うような気持ちは、起きなかったのかなという疑問は持っている。ゴールのもっと近くにいた選手が取りに行ったのか、テレビからは判らなかったので、あくまで疑問に留めておく。


 もう一つの疑問は、選手起用。森島寛がバテているのは判っていたけれど、何故バテていたのか、その原因にメスが入ったのは、それから14分後で、残された時間は9分間しかなかった。

Field-2006-06-07-62.gif

src="http://nishinakajima.up.seesaa.net/image/Field-2006-06-07-76n.gif"
alt="Field-2006-06-07-76.gif" width="378" height="234"/>



 終盤ラスト10分間は、千葉のフレッシュな選手たちが、バテバテになって足が止まったセレッソのDFラインをあざ笑う様に切り刻み続け、多田にシュートの雨を降らせた。余程のマゾヒストでもなければ、あのシーンを喜んで観られなかったろう。


 この試合の意味は大きい。これだけ力量の差を見せ付けられれば、選手はさすがに危機感を持ってプレーをするだろうし、フロントだって口以外のものを出さざるを得ないはずだから。もしどちらも何も変っていなければ、その時は率先してサポーターが変化すればいい。と言いながら以前もこんな事言ったよなって記憶がよみがえってきた。早く気付いてくれ。


 


 昨日の後半、やたらゼ・カルロスがピンゴにボールを集めていたように感じたのは気のせいなのかな。二人はいつも同じだったと聞くし、試合後にゼ・カルロスが泣いていたって話も聞くし、何かあまりいい予感がしない。
 
 

0 件のコメント :

コメントを投稿