7/03/2005

F東京2VS2C大阪 負けない。勝てない。

 八割方FC東京のゲームだった。少なくとも流れの中での決定機は圧倒的だった。しかしFC東京は勝つ事が出来なかった。

 一方のセレッソは御世辞にもチームが機能しているとは言えない状態だった。西澤ら前線の選手が得たチャンスは片手で足りる程度。しかし、負けなかった。

 勝てないチームと負けないチーム、用意された結末がドローというのは余りにも凡庸かも知れない。そこに至るまでの90分間もまた、これまでの両チームを象徴していた。


セレッソのスタメンは下図の通り。

Field-2005-07-02-01.gif



 予想通り、攻防は左サイドで始まった。石川が、加地が、セレッソのディフェンスを切り裂く。本来なら古橋、森島が献身的なチェイスで相手のパスの出所にプレスをかけるのだが、古橋の代わりにトップ下に入ったファビーニョは運動量が売りではなく、ボールが近くでカットされても組織的なプレスに加わる事が出来ない。

 小林監督の目指す守備はチーム全体が個々の役割を果さねば機能しない。主力二人を怪我で欠く今のセレッソにそれを期待するのは酷か。


 東京の右サイドも実にキレの良い動きをみせていた。そこを橋頭堡として戸田、小林という若い2トップがセレッソゴールを脅かす。守備でも今野、三浦が献身的な動きで西澤と2シャドーを分断する。

 吉田の奇跡的なセービングと、西澤とのコンビネーション、ゼ・カルロスのクロスに絡んだ森島のプレー以外はほぼFC東京のプラン通りだったろう。0-0で折り返せたのは幸運だったと言う他無い。


 後半も両軍メンバー交代無し。開始直後は守備を微調整したセレッソが流れを掴みかけつつあった。だがそこに落とし穴が待ち構えていた。

 攻撃的に出たために守備が僅かに緩む、代表で一回り大きくなった加地はその僅かな隙を逃さなかった。下村が詰めたのは鋭いクロスが放たれた後。今まで決定機を決め切れなかった戸田が身を投げ出してボールに食らいつく。足元をすくわれる形で先制点を献上してしまった。

 このゴールに、FC東京が活気付く。波状攻撃はセレッソイレブンをゴール前に押し込んで尚余りあるものだった。

 再び加地、今度は地を這うミドルシュート。吉田が弾いたボールを途中出場したばかりのルーカスがねじ込む。前半辛うじてゴールを死守していた吉田痛恨のファンブル。


 この瞬間、多くのサポーターが絶望しただろう。この2点で留まるのかという思いさえ有った。小林監督は流れを断ち切ろうと、後半15分に怪我明けの苔口、同18分には徳重、そして25分に黒部を投入。セレッソ攻撃のアイデンティティである運動量と縦へのスピードを強化する。しかし、勢いに乗れない。

Field-2005-07-02-02.gif


60min



Field-2005-07-02-03.gif

65min



Field-2005-07-02-04.gif

70min


 しかし実に簡単に、FC東京はこの流れを明け渡してしまう。後半30分のセットプレー、三浦に代わって入った浅利が、ペナルティエリアでの競り合いで余りに軽率なファウルを犯したのだ。

 主審が上川氏である事を考えれば、あのレベルのコンタクトがファウルになる事は容易く想像できたはず。ここが勝ちきれないチームの弱さ、脆さなのか。このPKをゼ・カルロスが冷静に、本当に冷静に流し込んで、1点差。


 東京の不運はまだ続く。終了1分前、受身になったFC東京の守備陣の中を、右サイドに入った苔口がスピードに乗って進入。慌てた今野がゴール前の微妙な位置で「らしくない」ファウル。再びピンチを招く。

 キッカーはゼ・カルロス。前半最大の好機だった森島のヘディングシュートを演出。後半も鋭いミドルで土肥のファンブルを誘っている。石川、加地のケアに追われていたが、プレーにキレが有った。

 ゴール前右45度、距離は20メートル程か、放たれたボールは鋭くニアサイドを突く。土肥が飛びつこうとしたその指先を掠めて、同点ゴールが生まれた。


 セレッソの2得点の間、東京にもチャンスが無かったわけではない。だが2-1になってからの東京は、明らかに動きが鈍化していた。ラストチャンスのコーナーキックも容易く弾き返され、ここでタイムアップ。


 セレッソはゼ・カルロスの活躍で辛うじて勝ち点を重ねたが、いくつかの課題が見えた試合だった。

 まず守備の連携。ブルーノ、吉田は比較的安定しているが、やはり前田の穴は大きい。この辺りは錬磨していくのか、千葉、鶴見らを試すのか。

 攻撃も意外と深刻な印象を受ける。ファビーニョはさすがというボールタッチ、パスも見せたが、あの位置で使うと持ち味が十分発揮出来ない印象。徳重、苔口に目処が立ったところで、次節どうなるのか注目したい。

 また苦境に有っても漫然と時間を過し、修正が遅れがちになっているのも心配。以前は下村が率先してリードしていたが、今日に限ってはあまりそのようなシーンが見られなかった。


 小林監督の指揮の下、どんな状態でもとりあえず試合の体裁を保つ事が出来るようにはなった。ただ現状ではまだ勝ち星を重ねるには至らない。次節は水曜日、問題解決の為に与えられた時間は短い。





0 件のコメント :

コメントを投稿