7/20/2006

精一杯生きて、それから死のう。

 いいところが何も無いというのは、ある意味チャンスなんじゃないかと気持ちを切り替えてみたり。何かいいところがあるなら、そこを崩さずに次のステップを探さなきゃいけないけれど、何も無いのだからいろんな事を躊躇無く試せる。それはいいこと。


 昨日の試合を観ていて思っていたんだけれど、トップがとにかく孤立していて、ろくなボールをもらえていない。

 それはもちろんトップの選手にも問題があるんだけれど、中盤でうまくゲームが作れない状態なのが大きい。

 4-4-2のフラットな2ラインならボランチの位置にいる選手、昨日なら下村とピンゴにある程度ゲームメイクの能力を要求されるのだけれど、それが出来なかった。ピンゴは前半こそ何度かトップを追い越そうとしていたけれど、タイミングが相変わらずあっていないし、下村はもともとそんなタイプではないし。

 それならサイドで、と行きたいのだけれど、ボランチで無理だからサイド、という時のサイドからのゲームメイクと、ボランチからもゲームを作れるのだけれどサイドからも来る、という時のそれとでは相手から食らうプレッシャーに格段の差が有る。

 以前のゼ・カルロスはまだそれが出来ていたように思うけれど、昨日の試合で思いつくシーンといえば嘉人に送ったラストパス程度で、後はひたすらピンゴの尻拭いに右サイドまで絞っていた姿しか観ていない。


 じゃあどうすればいいの、ということになるけれど、やっぱり攻めに長けた二列目をキチンと置くのが近いんじゃないかな。今ボトルネックになっているMFとFWの間でリズムを作り、前線にも顔が出せる選手。森島でもいいし、古橋でもいいし、今なら嘉人もいるし。これだけいるなら4-2-2-2にしても悪くない。中盤フラットにこだわるなら古橋に真ん中をやってもらってもいい。少なくとも右サイドよりは機能すると思うし。

 さらにトンデモな案としてはブルーノを一列上げるというのもある。タテにグイグイと持っていく力を持っているプレーヤーってブルーノと嘉人ぐらいで、守備もお願いしますとなれば、それはもうブルーノしかいないから。


 バックも4にこだわる必要はないかもしれない。どちらにしても今は点とられているんだから。即席で何とかするのなら3バックの方がシンプルだし、今でも片方のSBが上がった時にカウンター食らえば実質3枚で応対しているし。そもそも今の4バックだってCBやストッパータイプの人間で作った急ごしらえなんだから、それくらいころころ変えても別にいい。


 別に強がりでもなんでもなくて、セレッソの選手の個々のレベルは、今感じているよりも悪くないと思っています。その旨味の部分が引き出せずに灰汁ばかり出ているから、どうしてもネガティブに見えますけれど。そこに明確な指針、こうすれば上手くいくんだというベクトルを与えさえすれば、何とかなると信じていますよ。
 

 それから、どうしても選手に非難が集中しますけれど、勿論これはチーム全体の責任なわけです。資金が集まらないからいい選手を引き止められないし、連れて来れない、それで負けても補強が出来ないというのは、どう考えてもおかしいでしょ?サポコンの時に新谷部長から、しきりに運営予算の話が出ていましたけれど、「これだけしかありません」じゃなくて「これくらい集めてみせます」くらい言ってほしかったな。


 次の試合まで中2日、あんまり時間もないですけれど、その中でもベストを、出来る事をしてほしい。それなら仮に負けたとしてもまだ納得出来ますから。今のチーム状態は、何をどう考えても納得いかんです。 

0 件のコメント :

コメントを投稿