7/10/2006

三位決定戦って意外と面白いよ。

 三位決定戦、好き嫌いが分かれると思います。トーナメントで負けたもの同士の対戦ですから、何処か大味な試合になってしまいますし、緊張感も希薄ですし。私は、どっちかと言うと好きなんですけれどもね。


 緊迫した試合だと、どうしても勝つ事を第一に求められる。勿論三位決定戦でもそれは同じなわけですが、トーナメントに比べればプライオリティは低い。

 となると、自然とそのチームの素顔が見えてくる。今までは見られなかった大胆なプレーが観られるのは、楽しいですよ。

 ドイツの場合、それは勇猛さになって現れ、ポルトガルは美しい個人技に変化しました。


 世界のトップクラスと比べると、正直今回のドイツはそれ程素晴らしい選手が集まったチームではないです。個人技が見劣りする事も有りますし、流れを見ていても焦っているのが判ったり、まだまだ「若い」チームです。

 それでも勝ち続けてきたのは、当然ホストカントリーという側面もありますが、それに加えて「チャレンジする勇敢さ」があったからだと、私は考えます。大胆でも強引でも、とにかくやってみる。2点目のシーンは、もしシュバインスタイガーがもっと凡庸なスピードのボールを蹴っていれば生まれなかったでしょう。少し不器用だけれど、それぞれが与えられた職務に全力で取り組むドイツらしさ。


 ポルトガルはその果敢さに押されてしまいましたけれど、十分に魅力的なチームです。チャンスを演出する方法を、彼等は知っている。残念ながら素晴らしいストライカーがいないので、それが帰結するまでにはいたらないのですが。

 イングランドとの一件でかなりダーティーなイメージがついたCロナウドですが、いい選手である事に変わりは有りません。ポルトガルの縦への推進力として最も機能していました。鮮やかなドリブルも素晴らしいですし、フリーキックもいい。あの無回転のボールはバルテズもカーンも苦労していましたね。デコの組み立て、フィーゴの熟練の技、マニシェのパワフルな運動量。ここに「決める人」がいたなら、ひょっとしたら今日の試合に出ていたかも…。


 今回の三位決定戦も、チーム同士の持ち味が堪能できた良い試合でした。さあ、残す葉は決勝のみです。

0 件のコメント :

コメントを投稿